現在ありがたいことに、たくさんの人と関わっていく環境を見つけてに多くの学びを得る機会をもらっています。刺激をもらっている一方で、目標を達成している方や成功者といわれるような凄い方々と身近に接するので、自分の今置かれている立場や状態を振り返るとものすごく辛く感じます。
だからこそ自分には何ができるのか?どんな将来を目標とするのかを決めなければならないのですが、これまで何も考えずただ流されるままに生きてきた自分にとっては、最初に設定しないといけない一番大事なことであり、これといったことが思いつかない一番つらい作業なのです。
とはいえ、思いつかないから何もしないというのは時間がもったいないので、今はとにかくやれることややろうと思ったことをひたすら行動に移しています。ですが、結局やろうとしても途中で手が止まったり集中できなかったりでやらなくなったりしてしまいます。
最初は頑張ろうと思っても、それが長続きしないのでどうやって頑張ろうと思わなくても頑張れるのかを考えるのが今回のテーマです。
大前提として目標を決めたいのはモチベーションが続かないから
いろんなアウトプットをしている中で、今の自分がやりたいと思えるようなことは『世界を見て旅したい』ことなので英語の学習をしています。ただ、ちゃんと勉強ができているかといえばそうでもなくダラダラと続けているのが現状です。
ここがバシっと決まっていれば、こんなことは考えずにただひたすら目標に向かって一直線なのですが…
なぜちゃんとできないのかを考える
できない理由が目標が決まってない以外に何があるかを洗い出して振り返ってみます。
- 日常生活で必要が無いから
- 現状、使う場面が海外旅行に行く時だけ
- そもそも英語を習得しなくても良いと考えている?
どうすれば改善できるのか?
- 日常的に英語を使う場面を作る
- 英会話カフェなどに行ってみる
- 同じ英語を勉強する人を探す
どうすれば頑張ろうと思わなくていいのか
真っ先に思い付いたのは『好きになること』です。当たり前ですが、ここにたどり着ければ最高だと思います。例えば、大谷翔平選手も野球が好きだからこそあんなにストイックに練習をして結果を出しています。周りから見れば努力の量がすごいと思うかもしれませんが、本人はおそらく努力するとかそういった考えはないのかもしれません。それが当たり前で日常なのです。
とはいえ何となく好きというものはたくさんありますが、その領域に到達するには『きっかけ』が必要なのかなと感じます。英語が好きになるきっかけ…こればかりは行動するしかないと思いますが、次の海外旅行を計画しているのでそこで見つけることができればなと思います。
コメント